証明書の取得・導入・審査について
- SSL証明書の取得に制限はありますか?
- 企業が取得できる証明書に制限はありますか?
- 個人・個人事業者が証明書を取得できますか?
- SSL証明書の取得に書類の提出は必要ですか?
- コモンネームとはなんですか
- CSRとはなんですか?
- CSRに指定する文字や文字数について教えてください。
- 申請してから、取得までの日数はどれくらいですか?
-
SSL証明書の取得に制限はありますか?
はい。ございます。
デジサートでは、登記がされている団体のみに発行がされます。
サイバートラストおよびグローバルサインでは個人事業主でも発行が可能となっています。
ジオトラストでは個人での発行が可能です。 -
企業が取得できる証明書に制限はありますか?
日本に法人登記のある企業であれば、SSLサーバ証明書の取得に制限はありませんが取得する証明書によっては、申請時に書類が必要となる場合があります。 -
個人・個人事業者が証明書を取得できますか?
弊社にて販売しているSSL証明書の中では個人が取得を行えるものは、ジオトラストクイックSSLプレミアムのみとなります。また、個人事業者主の方でSSL証明書をご購入される場合はサイバートラストSureserver、グローバルサイン クイックSSL証明書をご利用ください。 -
SSL証明書の取得に書類の提出は必要ですか?
ご購入されるSSLサーバ証明書によって、書類が必要となる場合がございます。 -
コモンネームとはなんですか
ブラウザのアドレス欄に入力するURL(FQDN)のことをコモンネームといいます。サブドメインや複数のコモンネームでSSL通信を行う場合はコモンネームごとにSSLサーバ証明書が必要になります。 -
CSRとはなんですか?
CSRとは、SSLサーバー証明書を発行するための署名です。CSRはお客さまのSSL証明書を導入するサーバで作成していただく必要がございます。 -
CSRに指定する文字や文字数について教えてください。
■デジサート、ジオトラストのCSR作成についてはデジサート・ジャパン合同会社「CSR生成手順」をご確認ください。
■サイバートラストのCSR作成についてはサイバートラスト株式会社「CSR 作成/証明書インストール手順書」をご確認ください。
■グローバルサインのCSR作成についてはGMOグローバルサイン株式会社「SSLサーバ証明書サポート情報 CSRの生成方法」をご確認ください。 -
申請してから、取得までの日数はどれくらいですか?
デジサート セキュア・サーバIDの場合は、申請後3営業日
サイバートラスト SureServerの場合は、申請後1営業日〜2営業日
ジオトラスト クイックSSLプレミアムの場合は、申請後1営業日〜2営業日
グローバルサイン クイック認証SSLの場合は、申請後1営業日〜2営業日
となっております。
※SSL証明書は申請時に書類が必要となる場合がございます。上記の日数は発行に必要な条件がすべてそろっていた場合の目安であり、実際の発行までの日数は記載した日にち以上にかかる場合がございます。
余裕をもったご申請を頂きますようお願いいたします。